経費精算!初めからデジタルで進める
BIZUTTO経費は、デジタル化を推進します!

だから、オペレーションレス・ペーパーレス・キャッシュレスがグングン進む
3つのレスがもたらす効果
3つの『レス』は、主に業務の効率化、内部統制・セキュリティの強化、コスト削減のメリットが期待されます。
経費精算業務の場合は、以下の6点が特に期待される効果としてあげられます。
オペレーションレス

①入力工数の削減とデータ精度の向上
従業員が経費精算の申請を行う時、申請者の誤入力や手間削減のために、データの自動設定や候補の提示など多くの入力アシストが用意されています。
②不正申請の抑制
交通系ICモバイルスマホやクレジットカードの決済データから経費精算の申請が行えるので、申請者による決済データの改ざんが防止できます。
ペーパーレス

③申請から保管までの管理工数・作業工数・保管コストの軽減
スマートフォンやスキャナでデジタル化された領収書や請求書は、ワークフローで社内稟議が行われ、電子帳簿保存法に準拠して電子データとして
自動保管を行います。
④申請状況や過去の申請を見たい時に簡単に照会
社内稟議の状況や過去の申請履歴は自動で保管されるので、確認が必要な時にいつでも簡単に照会することができます。
キャッシュレス

⑤小口現金管理の廃止
法人用クレジットカードの決済データとの連携やFB(ファームバンキング)・電子マネー送金など社内のキャッシュレス化を支援する機能が充実しています。
⑥「紙」「現金」からの解放
ペーパーレス化・キャッシュレス化により、テレワークをはじめ新たなライフスタイルをへの順応を可能とします。
![]() |
申請に関わる作業時間を90%短縮 キャッシュレス決済サービスと連携することで、申請作業から経理承認までの作業時間を飛躍的に削減します。 申請者の申請書作成工数を削減するだけでなく、承認者の確認作業も軽減します。 その結果、精算申請から経理承認までの作業時間を大幅に軽減します。 当然、証憑はデジタル化されて自動登録されるので、今までの紙の保管に関わる作業は発生しません。 |

お客様に気に入られている4つの理由
POINT
01
直観的でマニュアルがいらない操作画面
圧倒的な使いやすさ
BIZUTTO経費は、経費申請の入力時のアシストや画面レイアウトなど、使いやすさにこだわりを持って開発されたクラウド型経費精算システムです。お客様からは、入力のしやすさだけでなく、入力情報の確認も大変しやすいと好評を得ています。また、実際に利用される従業員の方も違和感なくスムーズに利用を開始できる操作画面となっています。
・入力ミスを防ぐアシスト機能
・チェックしやすい画面レイアウト

POINT
02
デジタル化を促進する外部サービスとの連携
お客様に有益な3つの”レス”を実現
経費精算業務の効率化を進めるために3つのレス「ペーパーレス」「オペレーションレス」「キャッシュレス」の実現を目指し、決済サービスや送金サービスとの連携を強化した機能の提供を行っています。
・多様な決済サービスからの取引情報の自動取込
(クレジットカード、交通系・流通系スマホ決済等)
・多様なニーズに応える送金方法
(ファームバンキング、電子マネー送金)

POINT
03
2年目以降、価格は半額
使い続けやすい新しい価格体系
お客様の費用対効果に貢献できる価格提供を求め、お客様の成長に合わせた柔軟性や長期間利用いただいても負担を軽減できる新しい価格体系の提案を行います。
・運用費の抑制を実現する。2年目以降、価格は50%オフ
・ボリュームディスカウントを受けやすい価格テーブル
・グループ企業一括契約による費用負担の軽減

POINT
04
カスタマーサクセスチームによる一貫したサポート
充実&安心のサポート体制
弊社カスタマーサクセスチームが、導入から運用、安定稼働までを継続的にサポートします。お困りの際はメール、またはWeb会議にて何度でも相談できるのはもちろん、最新の操作マニュアルや活用情報を確認できるご契約者様専用サイトもご用意しております。
・ハンズオンや無料トライアルで気軽に体感
・専門のカスタマーサクセスチームが支援

よくあるお悩み
経費精算システム「BIZUTTO経費」は、経理担当が抱えている様々な課題を解決します
紙のデジタル化でムダを排除!

☑ 申請~最終承認・証憑保管までデジタル化で不要な作業を徹底排除!
自動化で入力工数・ミスを大幅削減!

☑ 入力のアシスト機能や項目チェックによりミスを無くします。
デジタル連携で、小口現金管理からの解放

自動集計・データ連携で転記作業の排除

☑ 送金はファームバンキングや電子マネー決済サービスと自動連携して送金を行います。
デジタル化とワークフローで統制を強化

☑ 決済データの自動取込や二重申請のチェック機能により不正を未然に防ぎます。
主要機能
基本機能の他にも電子帳簿保存法やキャッシュレス決済に対応したオプション機能など、経費精算業務を効率化する便利な機能で
経費精算業務の問題点をペーパーレス・キャッシュレス・オペレーションレスで解決します。
POINT 5
電子帳簿保存法対応
- 電子化したファイルを添付して申請
- 電子帳簿保存法の「スキャナ保存」「電子取引」に対応
令和4年1月施行の電子帳簿保存法に準拠しています。
当機能はオプションです。使用する場合は、別途オプション費用が発生いたします。
POINT 6
スマート申請
- レシート・領収書を撮影するだけ
AI-OCR機能 - 電子マネー/クレジットカード/スマホ決済の利用明細データを選ぶだけ
キャッシュレス申請機能
当機能はオプションです。使用する場合は、別途オプション費用が発生いたします。
その他の機能 | ||||
会計ソフト連携・支払データ作成 | セキュリティ | スマートデバイス | 複数法人対応 | 汎用ワークフロー |
規定チェック | フォーム設定 |

導入の流れ
充実&安心のサポート体制
弊社カスタマーサクセスチームが、導入から運用、安定稼働までを継続的にサポートします。

02
ご説明
お客様のお悩みや課題に合わせて、実際の画面を利用し説明させて頂きます。 また、ご希望によりハンズオンでBIZUTTO経費を体験して頂くこともできますのでお気軽に申し込みください。
03
無料トライアル
本番環境と同様な環境でBIZUTTO経費を評価頂けます。 また、サンプルデータも用意していますので、最短即日でお試し頂けます。
カスタマーサクセスチームがトライアルのサポートしていきます。
・キックオフミーティング
・定例ミーティング
・クローズミーティング
04
ご成約
お申し込み後、最短で1日でアカウントを開設いたします。また、最新の操作マニュアルや活用情報を確認できるご契約者様専用Webサイトもご利用可能となります。
05
稼働準備
専任のカスタマーサクセスチームが稼働準備のサポートをさせていただきますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
06
稼働開始
カスタマーサクセスチームが稼働開始後も、安定稼働まで継続的にサポートしていきます。
・問い合わせ対応
・ご契約様専用Webサイトでの最新情報提供
・フォローアップセミナー
料金プラン
使い続けやすい新しい料金体系
✓ 運用費の抑制を実現する。2年目以降は月額料金半額
✓ グループ企業一括契約による費用負担の軽減
BIZUTTO経費の利用料は、初期費用と月額料金で構成されます。

よくあるご質問
導入する企業の規模や業種に制約はありますか?
企業の規模や業種を問わず導入いただけます。
価格もユーザー数10名からの体系になっていますので、中小企業様も導入しやすい価格設定となっています。また、各種補助金の紹介もさせて頂いていますので、お気軽にご相談下さい。 また、グループ企業一括契約やきめ細かいワークフロー機能など大企業様にも活用いただけるシステムとなっています。
電子帳簿保存法には対応していますか?
BIZUTTO経費は、JIIMA(日本文書情報マネジメント協会)から令和3年改正法令基準の認証(スキャナー保存ソフト/電子取引ソフト)を受けている経費精算システムです。
主な機能は、訂正削除の記録やタイムスタンプ付与、取引情報での検索など真実性および可視性の確保の 要件を満たしています。詳しくは、 『電子帳簿保存法対応』に関する説明をご覧ください。
クレジットカードとの連携はできますか。また、他に連携できるキャッシュレス決済はありますか。 ?
個人のクレジットカードおよび法人クレジットカードとの連携が可能です。また、他のキャッシュレス決済との連携も可能となっています。
クレジットカード以外に、ETCカードやモバイルSuica・モバイルPASMOなどの電子マネー決済との連携を行っています。
交通費精算では、電車料金や高速利用料なども簡単に入力ができ申請者の作業工数を大幅に削減します。
また、経費精算の画面では、キャッシュレス決済と連携した申請と一目で分かるので、承認者にとっても役立つ機能となっています。 詳しくは、 『スマート申請』に関する説明をご覧ください。
申請する金額や申請部署によって承認部門が変わるのですが、ワークフローで設定できますか?
可能です。BIZUTTO経費のワークフローは、金額や申請部署以外にも様々な条件分岐の設定が行えるので、目的にあった業務フローの設定が行えます。
条件分岐以外にも、代理申請・代理承認や承認完了の連絡メールなど業務に必要な機能が充実しています。また、特定の経理担当へ大量の申請が送付されない様に、経理部門で申請を受ける機能も用意されているので、社員数が多い企業でも柔軟に設定が可能となっています。
口座振込の手数料を削減することはできますか?
電子マネーサービスを利用し、送金手数料を削減することができます。
立替金の送金方法は、ファームバンキングを利用した口座振込以外にも電子マネーサービスを利用した送金が可能です。 電子マネーサービスを利用した送金は、銀行口座へ送金する方法と電子マネーをスマートフォンに送金する2つの方法から選択することができます。送金手数料を削減するとともに社員のライフスタイルに合わせた送金方法を選ぶことができます。詳しくは、『送金』に関する説明をご覧ください。
小口現金管理を無くしたいのですが、システムを利用することで可能となりますか?
小口現金管理を廃止するためにおすすめの機能を用意しています。
BIZUTTO経費は、キャッシュレスな経費精算業務の実現を目指し、電子マネーサービスを利用した送金など多彩な送金機能に加えて、法人カードを含めたクレジットカードや電子マネー決済などのキャッシュレス決済サービスとの連携を準備しています。 小口現金管理の廃止に向けてのご相談など、気軽にお問い合わせください。
2年目以降、月額料金半額とありますが、いつまで半額なのでしょうか?
利用料金は、2年目の契約更新から初年度料金の半額となります。
BIZUTTO経費は継続的にご利用しやすいように、利用料金は2年目の契約更新から初年度料金の半額とさせて頂いています。また、契約更新時に追加されたユーザーも利用料金半額の対象となります。 半額の対象となるのは、基本機能に加えて、「電子帳簿保存法オプション」「スマート申請オプション」「汎用ワークフローオプション」になります。他のサービスと比較してもお得な料金体系となっています。
新着情報
- 2023/03/14
- お知らせBIZUTTO経費が経費精算システム部門「カスタマイズ性No.1」を受賞しました
- クラウド型経費精算サービス「BIZUTTO経費」が、SaaS比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベント「BOXIL SaaS AWARD Spring 2023」の経費精算システム部門 口コミによるサービス評価において「カスタマイズ性No.1」を受賞いたしました。
「BIZUTTO経費」は、今後とも皆様からいただいたお声を大切に、より多くの会社様のペーパレス化の推進にご活用いただけるよう尽力いたします。
■受賞詳細はこちら https://portal-keihi.bizutto.com/news_boxil.html
- 2023/03/14
- イベント【5/10(水)~12(金)】第9回 総務・人事・経理 Week | 会計・財務EXPO 【春】
- 総務・人事・経理・法務・経営者が来場する「商談専門展示会」です。
9の専門展で構成され、管理部門向けのあらゆる製品・サービスが一堂に出展!
会場では、その場で商談、見積もりや受注までワンストップで実現可能です。
■開催日時:2023年5月10日(水)~12日(金)10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで
■会場:東京ビッグサイト
■参加方法:入場には1名様につき招待券1枚が必要です。下記URLよりお申込みください。
https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp.html
- 2023/03/13
- イベント【4/5(水)~7(金)】第32回Japan IT Week【春】クラウド業務改革EXPO
- 社内のDX化・業務改革を推進する専門展です。
HRテック・経理DX商材、ワークフロー・電子申請・契約書をはじめ、ビジネスチャット・グループウェアなどの働き方改革、ハイブリッドワークを推進するためのサービスが一堂に集結します。
■開催日時:2023年4月5日(水)~7日(金) 10:00-18:00(最終日のみ17:00まで)
■会場:東京ビッグサイト
■参加方法:入場には1名様につき招待券1枚が必要です(無料)。下記URLよりお申込みください。
https://entry.reedexpo.co.jp/