1. HOME
  2. ご契約者様専用サイトTOP
  3. 管理者向けページ
  4. 設定サポート

設定サポート

はじめに

本ページでは、管理者の皆様がはじめにやることから社内全体での利用開始までの流れをご説明します。

これから説明をする4つのSTEPを確認し社内展開を目指しましょう!


導入全体の流れ

1

必要な設定項目のチェック

BIZUTTO経費を利用するのに必要な設定項目をチェックします。
会社の運用に合わせ、設定必須な項目を整理しましょう。

2

制度やフローの
洗い出し

前のステップで整理した内容から、ご希望の使い方をするために必要な要件や承認フローを何か確認しましょう。

3

BIZUTTOの設定

BIZUTTO経費の初期設定を行いましょう。

4

運用前の最終作業

BIZUTTO経費利用ユーザーを招待し運用を開始しましょう。

BIZUTTOの設定順序

BIZUTTOの導入準備のため、以下順序に沿って初期設定を行います。
設定は後から修正も可能ですので、運用テストを行い調整しながら
設定を進めて行きましょう。

★導入準備にかかる時間目安
設定フェーズ 1.アカウント設定~6.ワークフロー設定 約1か月

1. アカウント設定

アカウント情報やパスワードポリシーを登録します。

2. マスタ設定

会社の情報や、会計関連のマスタを登録します。

3. 支払設定

支払処理の方法を登録します。

4. 個人情報設定

社員への支払方法、振込先口座情報の設定をします。

5. 仕訳設定

仕訳のデータ出力に必要な設定をします。

6. ワークフロー設定

申請の承認処理の流れを設定します。

運用展開フェーズ 7.運用テスト~8.運用開始 約2か月

7. 運用テスト

申請~承認~経理処理までの流れをテストし、設定を調整します。

8. 運用開始

運用開始に必要な準備をしましょう。

設定担当ユーザの追加

「一人で設定をするのは大変」「他のひとにも手伝ってもらいたい。」
「設定を全部お任せしたい」

そんなときは先に、設定担当者のアカウントを追加して、
手伝ってもらうための設定を行います。

機能/マスタ関連図

社員の情報や会計情報など、BIZUTTOを利用する基となる情報をマスタとして登録します。
登録するマスタの関連は下図の通りです。
マスタ関連図

関連FAQ

BIZUTTO設定の流れに関連するFAQを公開しています。
各FAQメニューをクリックするとFAQサイトへジャンプします。

お問い合わせ

お見積もり依頼や製品に関しての
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

お見積もり依頼は
こちら

見積もり依頼

依頼フォームへ進む

ご契約者様・トライアル中の
お問い合せはこちら

お問い合わせ


bizutto_helpdesk@alsi.co.jp

お電話からの
お問い合わせはこちら

お電話からのお問い合わせ

03-5499-1382

受付時間:9:30~12:00、13:00~17:30
土日祝日を除く平日(年末年始、夏季休業は除く)


※掲載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。
※BIZUTTO経費で使用しているOSS情報はこちら